なぎなた連盟

加盟年月日 | 昭和58.4.1 |
---|---|
クラブ数 | 1 |
会員数 | 13名 |
役員
会長 | 増田 博行 |
---|---|
副会長 | 増田 友子 |
事務局
事務局担当者名 | 黒木 裕子 |
---|---|
住所 | 〒880-0853 宮崎市中西町170-3 |
TEL/FAX | 0985-28-0610 / 0985-69-3421 |
紹介文
古来においては、最も有利な武器として重用され、江戸時代には、武家の婦女子が護身の武術として習得してきました。昭和30年「新しいなぎなた」を創出し、全日本なぎなた連盟がスタートしました。宮崎市なぎなた連盟も愛好者による活動から、普及に努め今に至っています。
「なぎなたは、なぎなたの修練により、心身ともに調和のとれた人材を育成する」という理念の基に小学生から高齢者まで稽古に励んでいます。定例稽古としては、県体育館に於いて毎週水、土曜日、大淀公民館第1・3金曜日、大宮公民館第3・4火曜日行っています。入会はいつでもできます。